Pythonのタプル型とセット型について3分で語ってみた

この記事はだいぶ前に書かれたものなので情報が古いかもしれません
タプル型とセット型

この記事を三行にまとめると

タプル型
セット型
型の変換
この記事は以下の動画の中に出てきたサンプルコードを載せたものです。コピペなどが必要なときに使ってください。





タプル型の書き方

fruits = ('リンゴ', 'ミカン', 'ブドウ')



タプル型の要素の取得方法

fruits = ('リンゴ', 'ミカン', 'ブドウ')
print(fruits[0]) # リンゴ
print(fruits[0:2]) # ('リンゴ', 'ミカン')
print(fruits[-1]) # ブドウ



タプル型の要素の確認する方法

fruits = ('リンゴ', 'ミカン', 'ブドウ')
print('リンゴ' in fruits) # True
print('メロン' in fruits) # False



セット型の書き方

fruits = {'リンゴ', 'ミカン'}



セット型の要素の追加方法

fruits = {'リンゴ', 'ミカン'}
fruits.add('メロン')



セット型の要素の削除方法

fruits = {'リンゴ', 'ミカン', 'メロン'}
fruits.remove('メロン')



セット型の要素の確認方法

fruits = {'リンゴ', 'ミカン', 'メロン'}
print('リンゴ' in fruits) # True
print('ブドウ' in fruits) # False



セット型の要素の取得方法

fruits = {'リンゴ', 'ミカン', 'メロン'}
fruits = list(fruits)
print(fruits[0])



リストの重複データを削除

fruits = ['リンゴ', 'ミカン', 'メロン', 'ミカン', 'メロン']
fruits = set(fruits)
fruits = list(fruits)



リスト型をタプル型に変換

fruits = ['リンゴ', 'ミカン', 'メロン']
fruits = tuple(fruits)
fruits = list(fruits)
 もしかしたら何か関連しているかも? 
 質問や感想などお気軽にコメントしてください