あかつきのお宿
日記の間
最近の更新
YouTubeのショート動画を連続再生する拡張機能を作ってみた
JavaScript
動画連動
ショート動画終了時に自動でスクロールしたい
なぜかloop属性が消えない
timeupdateイベントを使って残り時間を見る
UnityをWebGLでBuildしたら動かなかった件とRetina Displayへの対応について
Unity
開発技術
WebGLでBuildしたらなぜかWeb上で上手く動かなかった
Debomplression Fallbackにチェックを入れる
devicePixelRatioのコメントアウトを消す
AWSのAuroraからS3へのエクスポートをLambdaで実行する
AWS
開発技術
関数を作成する
ポリシーを追加する
start_export_task
AWSのAuroraのデータをテーブル単位でS3に保存する
AWS
開発技術
IAMロールとポリシーが必要
KMSのカスタムキーも必要
S3で直接クエリを書いて検索できる
413エラーとやっぱりChatGPTはすげかったって話
サーバー
開発技術
413 Request Entity Too Large
LimitRequestBodyのせいだった
やはり最近のAIチャットはすげえ
ChatGPTとBardに爆弾の作り方を教えてもらおうと思ったんだけど……
小説
動画連動
爆弾の作り方を盛り込んだ設定
ChatGPTさんの書いた小説
Bardさんの書いた小説
ChatGPTとBardに短編小説と読書感想文を両方書いてもらった
小説
動画連動
ChatGPTさんに小説を書いてもらった
Bardさんにも小説を書いてもらった
互いの小説の感想文も書いてもらった
JavaScriptでハッピー数を探す旅
JavaScript
動画連動
毎日頭ハッピーセット
幸せならOKです
1982年11月18日はハッピー数じゃない
JavaScriptでズッカーマン数を探す旅
JavaScript
動画連動
入力された数字がズッカーマン数か判定する
入力した数以下のズッカーマン数を抽出
ゼロ除算を回避する
JavaScriptでリクレル数を探す旅
JavaScript
動画連動
リクレル数か判定
BigInt型を使う
未解決問題です
推し記事
小説出版のお知らせー。メーデーメーデー
小説
紹介挨拶
このたび小説を出版しました
タイトルは『混昔物語』です
よろしくお願いしゃっすm(_ _)m
長野から黒姫まで歩いて帰ってみました
日常
周遊自適
その気になれば歩けない距離でもないんじゃね?
あんな恐ろしい奇跡が起こるとは、いったい誰が予想したであろうか……
Googleマジやばくね?
日本名作まじゃりんこ
与太話
戯言妄想
それぞれ一文ずつ、ほぼそのまま抜き取りました
主人がオオアリクイに殺されて一年が過ぎました
「激安ビデオ」
そろそろ人をののしる時に豚って言うのやめよーよー
雑学?
戯言妄想
豚ってけっこーすげー生き物だぜ
豚先輩をなめんなよこの豚野郎っ!
ラフティーーーッッ!!(CV:庄司智春)
エアコン「やはりコタツやストーブには勝てない……」
推考
戯言妄想
しょせんエアコンなんてシティ派なのだ
嘘だろ!? 全然無理そうじゃねーじゃん!
エアコン先輩ディスってんじゃねーよ
Unityで簡単な2D脱出ゲームを作ってウェブサイトで公開してみよう 〜プロローグ〜
Unity
作品制作
これからゲーム作りに挑戦してみようという方の参考になれば
YouTubeに動画を上げつつ記事の方も並行して上げていく予定です
年明けから少しずつUnityの使い方について紹介していきます
フェリス! シルヴェストリス! カトゥス!
雑学?
戯言妄想
カトゥスってのはラテン語で猫って意味らしい
google翻訳で「catus」ってラテン語で入力するとゴリラと翻訳される
奥義、デウスエクスマキナ(CV:ジェイクリーナス)
「大半ってどれくらい?」「大半のことだよ」
雑学?
戯言妄想
完全に言葉の輪廻転生だよ、これ
いかにも日本語って感じがします
無限ループって怖いよね
睡眠学習に関する考察
与太話
戯言妄想
夢を見ながら勉強ができる、まさに夢のような学習方法
年齢、性別、人種、国籍、宗教、思想を問わず
セックスの上手なやり方の方が興味津々かもしれない
より具体的な意識高い系
与太話
戯言妄想
本来は別に悪い意味ではないはずですよね
「〇〇意識高い系」
近いうちに買うかどうかをフィックスしますわ