そろそろ人をののしる時に豚って言うのやめよーよー

この記事はだいぶ前に書かれたものなので情報が古いかもしれません
豚のポテンシャルは高いのだ

この記事を三行にまとめると

豚ってけっこーすげー生き物だぜ
豚先輩をなめんなよこの豚野郎っ!
ラフティーーーッッ!!(CV:庄司智春)
よーよーよー、平成も終わろうかっていうこんな時代に今さらこんなことを疑問を持つのもどうなのよって話なんだけどYo

どうして豚って罵倒の代名詞みたいに使われるようになっちゃったんだろうね。太っている人に対して豚って言ったり、女性に対してメス豚って言ったり、特定のオタクに対して萌え豚とか声豚とか言うこともあるよね。

でも豚ってけっこーすげー生き物だぜ。

そんなわけで今日は豚がどれだけすごいか、良いところをいっぱい見つけていこうと思います。だからといって今後他人のことを豚呼ばわりしても悪口にならなくなるわけではないと思うけど。



意外に体脂肪率が低い

養豚か野生かでも多少は変わってくるけど、だいたい豚の体脂肪率は15%前後です。15%ってなかなかの数字だよ。女性だったらアスリートレベルですわ。つまり豚は全然太ってなんかいないわけよ。マラソン選手並みに引き締まったぼでーをしてますぜ、あやつら。確かに見た目はまるっとしてるけどさ。でもビスケット・オリバに対して太ってるとは言わないじゃん? 何かそんな感じよ。

ちなみに僕は最近測ってないけど20%はよゆーで超えてると思う。すっかりビールっ腹になっちゃったしな。でもそんな僕を豚とののしってはいけない。豚さんに失礼だから。あと僕はMだからののしったところで精神的ダメージを与えることはできません。でもまあ、これ以上太ると膝への負担とかがマジで心配なので、僕には精神的ダメージだけでなくエサも与えないようにしてください。



力こそパウワー

豚はイノシシが家畜化した存在です。だからってわけなのかは分かりませんが、突進する力も甘く見てはいけない。豚は本気を出せば時速40kmくらいで走れます。100mを9秒ジャストで走れる計算です。だから決してトロい人を豚って言ってからかってはいけないのだ。何せ彼らはウサイン・ボルトより早いんだから。

豚は鼻先も硬いですし、種類によりますが、大人になれば体重が2〜300kgくらいになります。そんな豚に全速力でぶつかられたら原付にはねられるよりやべーよ。

中学の時、一ヶ月だけアメリカにホームステイに行ったことがあるんですけど、その時に知り合いが小屋から逃げ出した豚に突進されるという事件がありました。僕は直接はそれを見てないんですけど、本人と目撃者の話ではかなり派手に吹っ飛んだらしい。まあ相当だったんだろうと思います。肩の骨が折れてましたからね。肩を固定するためのギブスか何かをつけてラガーマンみたいになってました。



知能が高い

豚はアスリート並みのボディとラガーマンをはるかにしのぐタックルを持っているだけでなく、優秀な頭脳の持ち主でもあるのだ。どれくらいかってーと、動物界の中でトップクラスと言っても過言ではないくらいに賢い。

知能の高さを示すバロメーターの一つに、鏡像認知ができるかどうかというのがあります。鏡像認知ってのは鏡に映った自分を自分だと認識できる能力のことです。人間は鏡に映る自分を認識できますよね。僕もできる。でも大半の動物はそれができません。みんな鏡に映った自分を別の個体だと思って、匂いを嗅ぐために近づいたり、時には敵だと認識して威嚇をしたりします。犬が鏡の自分に向かって吠えるところを見たことがあるかもしれませんが、あれも鏡像認知ができないから自分じゃないと思って吠えてるらしい。

人間以外で鏡像認知ができる動物は、現在分かっている範囲では数えるほどしかいません。その数少ない動物の中に豚がいます。イルカやゾウもできると言われています。アオリイカもできるらしい。さかなクンが言ってたから間違いないでしょう。

だから豚は結構賢いのだ。鏡像認知ができる時点で、少なくとも人間の2〜3歳児くらいの知能はある。

ついでに豚は記憶力も良いし、学習能力もなかなかのようです。噂では失敗から学ぶ力があるらしい。過去の間違いを学習し、同じミスは繰り返さないように行動できるのだとか。

……すごくね? 同じミスを繰り返さないって、3歳児どころか30歳を過ぎた俺よりも賢いんじゃねーの? 俺は未だに同じミスを結構繰り返すぞ。やはり僕を豚とののしってはいけないようです。僕をののしるなら「この豚以下め!」とののしるのが正しいですね。



医療現場でも大活躍

海外では、切断された指に豚の細胞を使った治療を施したところ、指が再生したという実例がある。細胞マトリックスとか言うんですが、難しいことはよく分からん。魔法の粉とも言われてます。決してバッドトリップしちゃう白い粉的な意味ではない。

とにかく豚の細胞は再生医療にも使われることがあるということです。

それから豚の皮膚や内臓は人間に近いと言われています。一説では猿よりも近いのだとか。そのため、豚の臓器を人間に移植するための研究が進められています。ニュースとか見てると結構いいところまで来てるっぽい?

近い将来、人間のドナーが見つからない場合に豚さんに助けてもらえる日が来るかもしれない。それでも君たちは豚を罵詈雑言に使うと言うのかっ!? あまり豚先輩をなめんなよこの豚野郎っ!



かつてラグビーやサッカーのボールに使われてた

どうやら豚の細胞はかなり丈夫らしい。どれくらい丈夫かってーと、豚の膀胱に空気を入れてパンパンに膨らませればラグビーボールやサッカーボールの代わりになるくらい丈夫です。実際に中世の頃は豚の膀胱をボールとして使っていたらしいから、少なくとも大人が蹴っても大丈夫なレベルだってことですね。

僕も一度だけ小学生の時に豚の膀胱を使ってサッカーをやりました。それがすごく楽しかったから家に帰って母親に嬉々としてその経験を話したんですが、「そんな非常識なことあるわけないでしょ! ふざけた嘘をつくんじゃない!」とめっちゃ怒られました。まあ「豚のおちんちんでサッカーやったんだよ!」と言われたって簡単には信じられませんわな。



何と言っても美味い

豚は美味しい。煮ても焼いても美味い。ハムにしても美味い。ソーセージにしても美味い。ベーコンにしても美味い。揚げても美味い。鍋に入れても美味い。ラーメンに入れても美味い。カレーに入れても美味い。キムチと一緒に炒めても美味い。豚汁美味い。生姜焼き美味い。ベーコンエッグ美味い。ソーキそば美味い。

どうやって食っても美味いですね。直接食べなくても、骨からダシを取るだけでも美味しいですしね。まさに鳴き声以外は全部美味しい。ラフティーーーッッ!!(CV:庄司智春)






どうでしょう。まだまだ探せば豚の良いところはいっぱいあると思いますが、これだけでも十分にすごいってことは分かったんじゃないでしょうか。

だからね、ののしる時に豚って言葉を使っても、それは全然相手をさげすむことにはならないって話ですよ。「このメスブタがっ!」ってのは、事実上「このアスリートのように引き締まっていて頭脳も明晰で同じミスを繰り返さない学習能力を持つ食べたら美味しそうな体をした女がっ!」って言ってるようなもんですからね。

別にこの場合の食べたら美味しそうな体ってのは性的な意味ではなくて……いや、ごめん、やっぱり性的な意味だわ。

萌え豚とかも同じですよ。「この萌え豚め」ってのは「優れた学習能力と記憶力で無数の萌えアニメを完璧に網羅しているオタクめ」ってことですからね。

これからはあまり軽々しく人を豚呼ばわりしない方が良いでしょう。反対に豚呼ばわりされた時は、優れた生き物だと褒められてるんだなと脳内で変換すれば良いでしょう。僕もこの先、もしも誰かから豚呼ばわりされたらすかさず脳内で変換することにします。

「この三歳児並みの知能を持ったおっさんがぁっ!」と言われてるなって。
 もしかしたら何か関連しているかも? 
 みんなからのコメント 
2019年05月30日 16:02:47
匿名
豚さんかわいい
すき★
2019年05月30日 22:33:16
まっち~(管理人)
きっと同じことを思っている人はたくさんいますよね。ミニブタはペットとしても人気が高いって聞きますし。