あかつきのお宿
日記の間
CSS
javascriptのmasonryとcssのcolumns
CSS
5
0
CSSだけでも似たような動きを実装できることを知りました
宝くじを30円分買ったら10万円が当たったかのようなお得感です
完全にjQueryが不要になりました
CSSのcursorでマウスポインタをオリジナルにアレンジ
CSS
12
0
ポインタに対するこだわりがあるんだぁっ!!
自分なりのポインタ魂を発揮することが可能
IEEEEEEE!!
とあるless.jsのcalc()の書き方
CSS
11
0
IEとかはもう知らん
何とかする方法はないのか!? 教えてエロい人!
ちょっとキレイな生足でも見せてもらえればそれでもう
ユー、プログラマならless.js使ってcss書いちゃいなよ
CSS
13
2
こいつぁいい! と、個人的には思ったので、よかったら共有しようぜ。チェキラ。 cssがプログラムを書くように書けるぜ やり方は至って簡単だから、まずはこのサイトに行ってつべこべ言わずにless.jsを…
スマホでyoutube動画を埋め込んだときのサイズ自動調整
CSS
28
5
youtubeの動画をスマホ用のサイトとかに埋め込むときに、そのまま埋め込むとたぶんサイズがはみ出しちゃうような気がします。スマホを横にすれば大丈夫かもしれないけど。 あるいは強制的にiframeのwidthやheigh…
フッターをブラウザの下部に固定する+α
CSS
2
0
人は誰しも地に足をつけて生きている。 それがあるべき姿だからだ。 なればこそ、人が操るものにもその真理を当てはめたいと思うのもまた、人としての正しい姿なのかもしれない。 ってなことでです…
ウェブフォントを新しくしてみました
CSS
2
0
このサイトに載っている文章を見て、何か手書きっぽい字だな〜と思っていたら、それは正しいです。 ウェブフォントの利用 IEなどでは見れませんが、うちのお宿ではウェブフォントってのを使わせていただい…
ウェブフォントってのを設定してみた
CSS
2
0
フォントって、実にいろいろな種類があるじゃないですか。 MSゴシックとかはまあ言うまでもないですが、中には手書きっぽいフォントを作って公開している人もいらっしゃいます。 今回はそんなフォントの中か…
CSSの優先度の違い
CSS
6
0
HTMLタグにidやclassを振って、その中のタグにスタイルを利かせるような場合がありますよね。 あれって、idの中にあるのかclassの中にあるのかで、効果の優先順位が違ったんですね。初めて知りました。 結論…
スクロールバーに装飾を施してみる
CSS
6
0
小説の間や音楽の間に行った時、右上に目次っぽい感じのボックスがあると思うんですけど、このボックスの右側に、茶色い縦長の棒みたいなものが表示されているじゃないですか。 分かり辛いかもしれないけど…