あかつきのお宿

  1. 日記の間
  2. 2014年
  3. 3月
何か良いチャレンジはないものですかねぇ
年度が変わりそうだから今の内に新しいことにチャレンジしとく(Facebook連携とか)
与太話 戯言妄想
FacebookのAPIをちょっとだけ触ってみました
謎の老人が言うことはだいたい正しい
僕のことは嫌いでもAKBのことは嫌いにならないでください
そっちのハイライトじゃねーよwww
別にonload時じゃなくても良いんじゃね?(Dear Syntax Highlighter)
Wordpress 開発技術
WordpressのSyntax Highlighterというプラグインのお話
loadイベントで発動するのがちょっと具合悪いときがある
jsファイルをいじって発動のタイミングを変えてみました
いつまで経っても覚えられないことってあるよね
チェックボックスの値についての些細な話(jquery編)
JavaScript 開発技術
jqueryでチェックボックスの値を取りたいんですけど
$(element).attr('checked')は取れたり取れなかったりする
.prop()を使うとだけ覚えとけばあとは何の問題もない
たまにはそういう機能もあるさ
Cake兄さんがrequired属性に興味を示したようです(僕は妹属性とかの方が……)
CakePHP 開発技術
Cake兄さんが勝手にrequired属性をつけてくる
思いきってFormヘルパーを書き換えちまったい
便利だとは思ってるんだよ。ほんとだよ?
クリリンは お医者様では ありません
解釈は自分の好きなように(しょせんは戯言だからね)
推考 戯言妄想
何で「好き」と「〜のように」はどっちもlikeなん?
おそらく両者は密接な関係にある
クリリンはヤブ医者ではありません
vsftpdって戦闘機の名前っぽく感じるのよね
apache先輩の所有物をFTPユーザーが俺色に染める
Linux 開発技術
所有者がapache先輩のファイルを上書きしたい
先輩のグループに入って書き込み権限をもらおう
人の女にはむやみに手を出しちゃダメ
でも本当に言葉がなくなったら、この状況だとあーんを要求するしか…
何事もシンプルイズベストこそ真理なのかしら(言語でさえも)
推考 戯言妄想
なぜ人間だけがこんなに言葉を使うのか
過去に言葉を使えた動物もいたんじゃね?
たぶん”あーん”の方がハードル低いよね
  • 小説の間
  • 音楽の間
  • 日記の間
    • 戯言妄想 (388)
    • 開発技術 (325)
    • 動画連動 (139)
    • 過去遺産 (49)
    • 作品制作 (17)
    • 周遊自適 (14)
    • 紹介挨拶 (5)
  • 遊戯の間
  • 方針の間
  • 連絡の間
小説 PHP HTML JavaScript
Django CSS MySQL SSL C#
Ajax Wordpress ツール AWS
推考 Unity サーバー 雑学?
Apache CakePHP Python 日常
与太話 phpMyAdmin Firebase
Linux ブラウザ 旅行 その他
プロット作成をお助け

小説出版しました

混昔物語

YouTubeはじめました

あかつきのお宿・ザ・ムービー Novie Channel【小説 × 動画】

SNSやってます