あかつきのお宿

  1. 日記の間
  2. CakePHP
結構Authにやられてるな……自分
AuthのuserScopeにご用心
CakePHP 開発技術
Cake1.3から2系に乗り換える方はご用心
AuthのuserScopeを使ってる方はご用心
僕のようにね
音楽はffシリーズの中でも4が一番好きです
CakePHPを使ってて メールのヘッダが本文に出ちゃったら
CakePHP 開発技術
メールのヘッダ情報に関するお話
もう一息じゃ! 改行を"\n"に!
いいですとも!
チーズ蒸しパンになりたい
CakePHPのemailでReturn-Pathを設定する
CakePHP 開発技術
Return-Pathの設定ができない!?
additionalParametersを設定するのじゃ
チーズ蒸しパンになりたい
たまにはそういう機能もあるさ
Cake兄さんがrequired属性に興味を示したようです(僕は妹属性とかの方が……)
CakePHP 開発技術
Cake兄さんが勝手にrequired属性をつけてくる
思いきってFormヘルパーを書き換えちまったい
便利だとは思ってるんだよ。ほんとだよ?
基本ログインしっぱなしだからめったに見ない画面だよね
複数のカラムでログインできるようにしたいんですけど(CakePHPのAuthで)
CakePHP 開発技術
Authコンポーネントを書き換えるぞい
カラムって言えば良い? フィールドって言えば良い?
今でしょ。倍返し。おもてなし。じぇじぇじぇ。
シェルには甲羅って意味もありんす
Shellが動かねえぞ(Cake2系にバージョンアップしたら)
CakePHP 開発技術
Shellが動いてないことにある日気づいた
Cake2系ではファイルの場所が変わってた
どんまいどんまーい
私はCSVファイルが欲しいのに
CakePHP2.3のCSVダウンロードがおかしいような……(それもSafariでだけ)
CakePHP 開発技術
CakePHPのCSVヘルパーを使っている場合のお話
Safariのときだけhtmlファイルがダウンロードされる
解決するのは簡単だけど、原因は分からずじまい
チーズはどこへ消えたー?
Security.levelはどこへ消えた?(CakePHP2系の話)
CakePHP 開発技術
以前はcore.phpにSecurity.leveってのがあったのに
気がついたらそれが見当たらなくなっていた
CakePHP2系でセッション時間を設定するには?
shellでFULL_BASE_URLを使おうとすると……
CakePHP 開発技術
それはCakePHP1.3で開発していたある日のこと。 アパッチ「shellを起動する! 準備はいいな!?」 ケイク 「はっ! いつでもオーケーであります!」 アパッチ「起動! 迅速に処理を行ない、メールの送信を…
CakePHP2系を使うなら、あなたはQdmailに頼っても良いし頼らなくても良い
CakePHP 開発技術
相も変わらずCakePHPでのお話です。恐縮です。 CakePHPが2系になったなら メールの送信機能を実装する際、Qdmailを使って送信するって場合は結構あると思います。僕もそうです。CakePHPで開発してて、メー…
Security.levelがlowでも慎重を期してセッションIDくらいは新調しとく?
CakePHP 開発技術
あー、これはCakephpのバージョンが1.3の話なんですけど……。 セッションの管理に関して、core.phpでSecurity.levelってのを設定するじゃないですか。するんですよ。 んでまあ、こいつが「high」「medium」…
あの日見たHABTMの中間テーブルの使い方を僕たちはまだ知らない
CakePHP 開発技術
CakePHPを使っていると、モデルでHABTMを定義することがありますよね。 HABTMが何なのかってのは、まあCookBookとかを見てもらうとして、実際HABTMを使う場合、データベースのテーブルには中間テーブルと呼ばれ…
DBに変更があった場合にキャッシュのクリアが必要な件について
CakePHP 開発技術
Cakephpを使っている人からすれば、何を当たり前のことを……と思うかもしれないのですが、僕はその当たり前のことを当たり前のように知りませんでした。しかし当たり前ですがその事実を声を大にして叫んだところで…
サイトマップXMLが欲しいならCakePHPで作れば良いじゃない
CakePHP 開発技術
さーて、本日のあかつきのお宿は……。 こんにちは。管理人です。 夏の暑さは止むことを知らず、暑さに弱い私は病むことしか知らず、週末なんかは家から一歩も出ない生活を送っておりますが、しかしうっかり…
ログインエラーメッセージが出ないぞ?
CakePHP 開発技術
Cakephp2.0の話っす。 1.×の頃って、ログインページのコントローラーはこんなことを書いとくだけで良かったと思うんですよ。 //users_controller.php class UsersController extends AppController { …
CakePHPでUPDATEするときのクエリを(少しだけ)減らしてみた
CakePHP 開発技術
CakePHPでINSERTやUPDATEの処理を行うときって、どちらもsave()メソッドを使いますよね。 //INSERT時 $this->Model->create($data); $this->Model->save($data); //UPDATE時 $this->Model->set($data); $…
CakePHP+独自ドメイン+さくらサーバーの共用SSL
CakePHP 開発技術
だいぶアホドック……いえ、アドホックなやり方になりますが、CakePHPで開発しているサイト(独自ドメインを当てている)にさくらサーバーの共用SSLを適用したときの設定を、ちょいとやってみましょう。 えー、…
Cakephpで404ページを作るぞい
CakePHP 開発技術
ホームページを見ていると、404ページっていうのがありますよね。Not Foundのページです。 中にはかなり凝ったページもあって見てみるとなかなか面白いんですが、まあ、普通に閲覧している分にはあまり見られる…
Authコンポーネントのハッシュ化が自動じゃなくなったっぽい
CakePHP 開発技術
cakephpでauth認証に使うユーザーデータを登録するときって、今までは自動でハッシュ化されてたと思うんですよ。 //コントローラー class UsersController extends AppController { function add() { …
Cakephp2.0について書いた記事のまとめ
CakePHP 開発技術
少し前からCakephp2.0を触っているのですが、その中で思ったことをいくつか記事にしたんですけど、まあ何と言うかこのブログにはタグがないので、Cakephp2.0に関する記事だけをピンポイントで分類とかしてないんで…
  • Previous
  • Next
  • 小説の間
  • 音楽の間
  • 日記の間
    • 戯言妄想 (388)
    • 開発技術 (328)
    • 動画連動 (139)
    • 過去遺産 (49)
    • 作品制作 (17)
    • 周遊自適 (14)
    • 紹介挨拶 (6)
  • 遊戯の間
  • 方針の間
  • 連絡の間
小説 PHP HTML JavaScript
Django CSS MySQL SSL C#
Ajax Wordpress ツール AWS
推考 Unity サーバー 雑学?
Apache CakePHP Python 日常
与太話 phpMyAdmin Firebase
Linux ブラウザ 旅行 その他
プロット作成をお助け

小説出版しました

混昔物語

YouTubeはじめました

あかつきのお宿・ザ・ムービー Novie Channel【小説 × 動画】

SNSやってます