あかつきのお宿

  1. 日記の間
  2. CakePHP
index.phpを適切に書き直す
CakePHP 開発技術
はい、そーゆーわけで、前回の終わりに宣言した通り、index.phpの話をしたいと思います。 正直、分かってみれば全然たいしたことなかったんですけど、分かるまでは無駄に苦戦しまして……未だにエンジニアとして…
Cakephp2.0を触ってみたよ
CakePHP 開発技術
このあかつきのお宿というサイトはちょびっと古いバージョンのCakePHPとちょびっと古いバージョンのWordpressで動いているんですが、そろそろ新年度も始めることですし、心機一転ってことでお宿の方も新しくしよう…
些細な発見 ~CakePHPの定数編~
CakePHP 開発技術
タイトルの通りごくごく些細な発見……というか今まで知らなかっただけなんですけど、個人的に地味に役に立つことなので、一応書いときます。 CakePHPのコア部分に、basics.phpってのがありますよね。ディレクト…
膨大なログ見て何思う
CakePHP 開発技術
CakePHPって、エラーとかあると自動的にログに書き込んでくれるじゃないですか。「error.log」とか「debug.log」とかに、自動的に出力してくれるじゃないですか。 でもあれ、ふとした瞬間に見てみたりすると、結…
空気を読むCakeのモデル
CakePHP 開発技術
CakePHPを使って開発してると、何かとバリデーションのお世話になると思うんです。 僕もようやく最近はbehaviorとかいうやつの存在を理解し始めたので、独自のバリデーションルールをライブラリ化とかしたりして…
Inflectorのトラップですなー
CakePHP 開発技術
CakePHPのCakeフォルダの中を見てみると、libsフォルダの下にこんなファイルがあるのが分かると思います。 Inflector.php このライブラリは文字列の変換に一役買っているそうです。単数形を複数系に変換した…
Configureの便利さは危ない…?
CakePHP 開発技術
CakePHPには、Configure::write()やConfigure::read()という関数があります。 僕が一番よく使うのは、デバッグログを出したり消したりするところですかね。 Configure::write('debug', 0); ローカルで開発…
routes.phpの設定
CakePHP 開発技術
CakePHPにはroutes.phpってのがあって、そこでURLの制御なんかができるんですけど、今までこのファイルをいじったことってあまりなかったので、ちょっと後学のためにいじってみることにしました。 今までこのサ…
  • Previous
  • 小説の間
  • 音楽の間
  • 日記の間
    • 戯言妄想 (388)
    • 開発技術 (325)
    • 動画連動 (139)
    • 過去遺産 (49)
    • 作品制作 (17)
    • 周遊自適 (14)
    • 紹介挨拶 (5)
  • 遊戯の間
  • 方針の間
  • 連絡の間
小説 PHP HTML JavaScript
Django CSS MySQL SSL C#
Ajax Wordpress ツール AWS
推考 Unity サーバー 雑学?
Apache CakePHP Python 日常
与太話 phpMyAdmin Firebase
Linux ブラウザ 旅行 その他
プロット作成をお助け

小説出版しました

混昔物語

YouTubeはじめました

あかつきのお宿・ザ・ムービー Novie Channel【小説 × 動画】

SNSやってます