あかつきのお宿
日記の間
2012年
いつぞやの応用
与太話
過去遺産
キテナイ―――(゜∀゜)―――!!!! って書いとけば「え? どういうこと? 何もきてないの? きてないのにそんなにテンション高いの? え、何で? 裸ってこと?」みたいな感じで、逆に意表をつけ…
フッターをブラウザの下部に固定する+α
CSS
開発技術
人は誰しも地に足をつけて生きている。 それがあるべき姿だからだ。 なればこそ、人が操るものにもその真理を当てはめたいと思うのもまた、人としての正しい姿なのかもしれない。 ってなことでです…
久しぶりに会うと最初の2分くらいは何話して良いか分からない空気になったりならなかったり
日常
戯言妄想
どうも、僕です。 懐かしいっすね、銭形金太郎。 ま、分かんない人には分かんない話ですが……^^; さて、みなさんは今頃ゴールデンウィークの真っ最中なんですかね。 せっかくの連休だというのに東…
読唇術を極める(うん、それムリ)
与太話
戯言妄想
究極の読唇術とは何だろうか。 読唇術とは読んで字のごとく、唇の動きから何を言っているのかを読む術です。読唇術が使えれば音が聞こえない状態であっても相手の言っていることが分かる、素晴らしい能力です…
jqueryのanimateでbackground-positionを動かそう
JavaScript
開発技術
※この記事の内容で動かすことが赦されるのは、小学生までだよね~……じゃなくって、ここに書いてあることは、jqueryのバージョンが1.7以下の場合に有効なようです。バージョン1.8以降を使ってる人は、こっちの記…
リニューアルの際に改めて感じたこと……の一部吐露
ブラウザ
開発技術
今回、このサイトを作り直しているときに(今更ながら)改めて思ったことがいくつかあるので、それを書き留めておこうと思う。といってもたいした話ではないので、そんなに長くはならないはず。 ブラウザの…
りぬ~あるしますた
日常
戯言妄想
ここ最近、cakephp2.0がどうたらこうたらって記事を何個か書いてたんですけど、それはこのサイトのシステムをバージョンアップするためでして、まあついでだからってことでデザインの方も一新してみました。 と…
一問一答七転八倒
与太話
戯言妄想
さあ、先々週くらいに来週もやるとも~と言っていたFAQのお時間がやってまいりましたよ~。 まああれは過去記事をサルベージしてきただけだから、実際あそこで言ってた来週ってのはもう3年くらい前の話なんだけ…
Authコンポーネントのハッシュ化が自動じゃなくなったっぽい
CakePHP
開発技術
cakephpでauth認証に使うユーザーデータを登録するときって、今までは自動でハッシュ化されてたと思うんですよ。 //コントローラー class UsersController extends AppController { function add() { …
煮え切らない、いろいろ。
与太話
過去遺産
キタ―――(゜∀゜)―――!!! って最初に書いとけば「え? なになに? 何がきたん? 何かすげえのがきたん? ぜひ教えてけろ~」ってな感じで、みんな何かを期待してくれるんじゃないだろうか……
Cakephp2.0について書いた記事のまとめ
CakePHP
開発技術
少し前からCakephp2.0を触っているのですが、その中で思ったことをいくつか記事にしたんですけど、まあ何と言うかこのブログにはタグがないので、Cakephp2.0に関する記事だけをピンポイントで分類とかしてないんで…
そんなわっきゃない
与太話
過去遺産
トランシーバーとトランシルヴァニアって、似てますよね。 トランシルヴァニアってのは昔ヨーロッパにあった国の名前です。どうやら『森の彼方の国』という意味があるらしい。ウィキペディにはそう書いてあった…
AppControllerを分けたときのhelperやcomponentのマージ
CakePHP
開発技術
この記事を書いた時に、AppControllerを複数に分けてるって話をしているんですが、分けるだけならここに書いたようなことで問題ないんですけど、少しだけ頑張らないといけない問題がありまして……。 というのは…
決してお仕事をサボタージュしているのではありませんよ?
日常
周遊自適
いや~、昨日(の東京)はすごい暴風でしたね。 もうね、とりあえず部屋の中にいてもすごい音が聞こえるから、思わず外に飛び出したわけよ。傘も持たずに飛び出したわけよ。 普通に体が風に持っていかれてち…
立春かなぁ?
与太話
過去遺産
ここ最近、ちょっと暖かくなってきたような気がするのは、僕だけかしら? いよいよ本格的に春の訪れが近いんじゃないかなぁと思う今日この頃、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 僕は別に変わりありませ…
それは嘘を吐いても許される日に偽りの誓いを交わさなかった二人の物語
日常
戯言妄想
あぁ……エイプリルフール何もせずに終わってしまった……。 いえね、特に何かを考えていたわけではないんですけど、僕はこういう喜び勇んで人を騙しに行けるようなイベントが大好きでしてね。でも毎年、今年…
PHP5におけるメンバ変数
PHP
開発技術
Cakephp2.0はPHP4系を捨てたっぽいので、メンバ変数がvarからpublicとかに変わってます。 4系の頃はメンバ変数と言ったらvarの一つしかなかった……んだっけ? 確かそうだったと思うんだけど、PHP5になってから…
ビューでのヘルパーで変更された部分……の一部
CakePHP
開発技術
さてさて、今日はビューの話です。 つっても、主にヘルパーの話です。それもたいした話じゃない。 では、ヒアウィゴー。 やはりファイル名は変わってる Cakephp2.0になったら、ファイル名にHelperを…
AppController.phpに関するあれやこれやそれやどれ?
CakePHP
開発技術
※今日の内容は管理人的には未解決問題です。リーマン予想よりは難しくないと思うのでまあいつかは解決されるでしょう。でも今日のところはまだ解決されていないので、それを求めて来た方には大変申し訳ないんですが…
index.phpを適切に書き直す
CakePHP
開発技術
はい、そーゆーわけで、前回の終わりに宣言した通り、index.phpの話をしたいと思います。 正直、分かってみれば全然たいしたことなかったんですけど、分かるまでは無駄に苦戦しまして……未だにエンジニアとして…
Previous
Next