今さらだけどCopyrightって何だっけ?

この記事はだいぶ前に書かれたものなので情報が古いかもしれません
あかつきのお宿もね、ページの下部にCopyrightって表記があるんですよ。

でも、ちゃんと分かった上で表記したのかと言うと実はそんなことはなく、だいたいどこのウェブサイトを見てもそんなことが書いてあるから、とりあえず書いとくのが吉だろうという、そんな程度です。

とは言え、意味も知らずに書くのは、あまり好ましいことではない。意味の分からないものを意味の分からないままに使うってのは、とても危険なこと。

もしCopyrightってのがとんでもない意味を持った単語だったら、大変だ。

「よくものこのここのサイトに遊びに来たな、ファッキンクソ野郎ども」みたいな意味だとしたら、僕はこのサイトを訪れる人に対してとんでもない無礼を働いていることになる。今まで訪れてくれた人はみんな、ブロントさん並に怒りが有頂天になっていたかもしれない。

と、いうわけで。

今さらだけど改めて、Copyrightって何ぞってのを、ここに記そうと思います。



Copyrightとは

著作権のことです。



……あれ?

たったの8文字(句読点は含まない)で説明が終わってしまったぞ。うーむ。

いくらなんでも8文字じゃ寂しいんで、もうちょっといっときますか。

著作権ってのはたびたびネット上で問題になるワードのような気がしますが、ようするに、著作権で保護されているものは勝手にコピーしたり別のところに掲載したりすると、本当は法律違反なんですよってことです。それで金銭的な利益を得ようとしたりしちゃった日には、もう完全にアウトですね。「よくも人の著作物でのこのこ儲けやがったな、ファッキンクソ野郎」って言われちゃうかもしれない。

つまりCopyrightって表記されているサイトは「このサイトのコンテンツは著作権で保護されていますよ」と言っているわけで、コピペとかしたら怒られるかもしれないってことなんですね。むやみやたらとコピって自分のサイトで掲載とかしちゃうと、そのサイトの管理人さんの怒りが有頂天になってしまう可能性があるわけですね。

まあでも、個人的な印象だと、Copyrightって書いてあるだけのサイトは、そこまで著作権を意識はしていないでしょう。本当に転用とかを禁止するサイトの場合は、この表記に加えて、ちゃんと別のページでも利用規約みたいなものに「コピーなどは禁止です」って書いてあることが多い……気がする。

ここもそうです。あかつきのお宿にある小説やら音楽やらは、一応Copyrightって表記してるから著作権があるぜよって主張はしているけれども、別に勝手にコピーしてもそれを他のところに掲載しても構いません。オールオッケーです。むしろこんな作品で良ければ遠慮なく使えファッキンクソ野郎どもって思ってるくらいです。嘘です。ファッキンクソ野郎だなんて思ってませんよぉ。

とにかくそういうわけなので、あかつきのお宿に関しては気にしなくても大丈夫ですが、他のサイトさんの場合、勝手に使うと怒られる場合もあるかもしれないので、一応、Copyrightがあったら気をつけましょうね。



All right reservedって?

ここでもう一つ。

Copyrightとあわせて「All right reserved.」って書いてある場合も、あると思います。

これもまあ、「うちのサイトは全部の権利がサイトの管理人、運営者に帰属しているよ。だから勝手に使っちゃダメなんだよ」みたいなことなので、主張している内容としては似たようなもんです。たぶん。

ただ、こっちは本当に気をつけなきゃいけない。

何を気をつけなきゃいけないって、サイトの閲覧者の方ではなくて、この表記を載せる側が、気をつけなきゃいけないです。

というのは、この表記の意味するところは「サイトの中にある全てが私のものなのだ」ということなので、コンテンツはもちろん、サイトを構成しているその一切が、管理人さんの権利の下にあるということになります。

サイトを構成する全てってことはつまり、サイトのデザインで使っている画像とか、書かれているコードとか、そういうのがぜーんぶ含まれるってことです。

つまり、背景に使っている画像とかを、もしどこかの誰かさんが作った素材でまかなっているのだとしたら、これはもう、All right reservedではなくなってしまうってことですね。人の素材を使っておきながらそう表記していたら、これまた違反になってしまいます。法に触れるのかどうかはちょっとよく分からないけど。

あかつきのお宿にはこの表記がありませんが、その理由はそこにあります。「ダウンロードフリーで加工とか商用利用もあなたのお好きなようにして良いのよ。報告もいらないし、自分のサイトに表記する必要もないわ」っていうサイトさんからもらった素材だから、まあもしかしたら「権利ごとあげるわ、うふ」って捉えても良いのかもしれないんですけど、それもまたちょっとよく分からないんで、とりあえずAll right reservedは書かない方が正しいだろうってことにしてます。

素材を提供しているサイトさんに行くと「素材を使用する際は、あなたのサイトのどっかに、うちのサイトのリンクを載せてくだせえな」って書いてることがあります。あれはまさに、使う以上はAll right reservedは使えないってことですね。

もし使ったら、やっぱり怒られるかもしれない。「○閣諸島は俺のものだ! ふざけるな!」ってくらい怒られることもあるかもしれない。だから気をつけようね。

あと不用意に尖○諸島ネタとか使うのも、気をつけた方が良いよ(俺のことだ)



とまあ、こんな感じで雰囲気は合ってると思いますが、どうでしょう?

結論としては、僕に対してはそんなこと意識しなくてもええよってことですね。むしろ僕自身が知らず知らずにうちに他人の著作物を引っ張って来てる可能性があるから、コピペとかするならそっちを注意した方が良いね。

もしそれで怒られるようなことがあったら「だってぇ、あかつきのお宿っていうサイトのファッキンクソ管理人が良いって言ったんだもん。怒るならそっちを怒れよ」って、責任を転嫁する覚悟をしといた方が良いよ。

なーに、遠慮すんな。俺の方は覚悟はできてる(ごめん、嘘)
 もしかしたら何か関連しているかも? 
 質問や感想などお気軽にコメントしてください