俺様は全知全能って意味かもしれないよ?

この記事はだいぶ前に書かれたものなので情報が古いかもしれません
一つ、心理テストをしてみようか。



「ないものはない」

と言われたとき、あなたは何を思うだろうか。



1・・・そっか。まあしようがないよな。ないんじゃ。
2・・・へえ、じゃあ何でも揃ってるのか。やるじゃん。



1だと思った人は、現実主義で、物事を否定的に捉えがちな傾向にある。粘り強さに欠ける部分もあるかもしれないが、しかし諦めが肝心という言葉もあるように、時には「ダメなものはダメだ」と物事をスパッと割り切る判断力も必要とされるから、気分を切り替えてすぐに次に行ける思い切りの良さは、大きな武器と言えるだろう。

2だと思った人は、少々夢見がちで、物事を肯定的に捉える傾向にある。諦めなければ夢は必ず手に入ると信じて邁進する力があり、たいていの物事はやれば出来ると思えるだけの気力がある。ただし、その何事も「何とかなるさ」の精神で立ち向かうおかげで、たまに痛い目を見ることもあるかもしれないから気をつけよう。






僕の家の近くにね、大衆食堂みたいな感じの飲み屋さんがあるんですけど、そこの看板にカタカナで「ナイモノハナイ」って書いてあるんですよ。お店の名前は別にあるんで、それはキャッチコピーというかお店の座右の銘みたいなものなんだと思います。

初めてその看板を見た時に、僕は上の心理テストでいうところの1番を思いまして「まあ、そりゃメニューにないものはないだろうな。何当たり前のこと言ってんだ。だがそれが良い」とか、そんなこと思ってました。

でもこの前、何だったかちょっと忘れちゃったけど、同じように「ないものはない」ってフレーズを目にしたときに、2番の方を思ったんですよ。「おお、すげえな。何でもあるのか」って。

そんときに、ふとこの心理テストを思いつきましてね。やってみたくなっちゃったという次第です。

結果はあまり気にしなくて良いです。単なる思いつきだから何の根拠もない。だから別に合ってるとも思わない。心理学の勉強とかあまりしたこともないしね。ただ何となく、物事を否定的に捉えがちか肯定的に捉えがちかってところは、本当にそんな感じなんじゃないかなぁって自分でもちょっと思うんですが……どうでしょ? 半分だけ水が入ってるコップを見て「まだ半分ある」「あと半分しかない」のどっちを思うかってやつの心理テストに、ちょっと通じる部分があるように思うんですけど……。

しかし心理テストってどうやって作ってんだろね。一度そういうの作ってる人の話を聞いてみたいもんだわ。



例の飲み屋さんの看板の「ナイモノハナイ」は、果たしてどっちの意味なのでしょうね。

「メニューにないものは作れないんじゃボケェ!」って意味なのか、「ポッシブル! 何でも作れるよ!」って意味なのか。

ここではどちらが正解かは言えません。

僕の知識に、ないものはないですからね。
 もしかしたら何か関連しているかも? 
 質問や感想などお気軽にコメントしてください