あかつきのお宿

  1. 日記の間
  2. 2013年
  3. 2月
サーバー初心者の俺でもできた!! 〜apacheのインストールからドメインを当てるまでの激闘が今ここに〜
Linux 開発技術
僕はエンジニアなんかをやっておるわけなんですけども、システムエンジニアとは名ばかりで、実際にはPHPのプログラムしか書いていないようなやつなんです。ただのプログラマです。昼は黙々とコードを書いて、夜はプ…
モスキートーも好きーと?
与太話 戯言妄想
毎日毎日寒いですね。 こうも寒いと、体を内部から劇的に温める魔法というかそんな不思議めいた力とか、欲しくなっちゃいますよね。 「力が欲しいか?」 「え…?」 「力が欲しいのなら……くれて…
仕事で必要とされる能力がなかなか手に入らないというお話
与太話 戯言妄想
「うをとも」さんという女性の芸人さんがいらっしゃるんですけど、この方、どうして「うおとも」ではなく「うをとも」という名前にしたのかというと、SEOを意識してのことなんだそうですね。 芸人さんの口からSE…
豚にあげる真珠は19万8000え〜ん
雑学? 戯言妄想
「まゆつば」って言葉があります。僕の印象では日常生活であまり使われることはない気がしますが、人にだまされないように用心してくださいって意味です。 正確には「眉に唾を塗る」の略ですね。現代人は何でも…
ナルシストになれる場所
与太話 戯言妄想
少しばかり便秘気味のときにトイレで思いっきり踏ん張っているときに「くっそー! なかなか出ねえ!」って思わず言ってしまった後「……あ。この場合の『くっそー』って、ダブルミーニングじゃね? 二つの意味かか…
凡人は風邪を引かない(と見なす)
与太話 戯言妄想
バカは風邪を引かないって、言いますよね。 これは、バカな人は愚鈍だから風邪を引いていることに気づかない、みたいなところから来ているという説があるようですが、でも引いていることに気づかないってのは、…
色褪せている記憶は衰退の証
与太話 戯言妄想
昔取った杵柄っていうことわざがありますよね。若い頃に身に着けた能力はしばらくぶりに使っても体が覚えているから衰えることなく発揮できるよ、みたいな意味です。 その言葉を信じると、子どもの頃にやり込ん…
ホラ話をホラーっぽく語ることで警告をうながせる……なんてことはないね
日常 戯言妄想
僕は誰かに追われていた。なぜ追われているのかはよく分かっていないが、彼らに捕まったら終わりだということは分かっていた。 彼らはみな武器を持っている。射撃用の武器も持っているので、逃げている最中にも…
スマホ用のページ作りました(暫定的にだけど)
日常 開発技術
いや~……今までずっとうちのサイトはPC用のページしかなくて、別にレスポンシブなデザインにもしてないから、スマホで見たときはアレだったんですけど、一応スマホでアクセスしたとき用のページも作ってみました…
こんなこと以外にもっと時間を使った方が人生は有意義なはず
推考 戯言妄想
普段からよく使……っているかは個人差がありそうだけど、「以上」とか「以下」って言葉がありますよね。 以上っていうのは、自身を含む、それより上の範囲ですよね。テストで80点以上が合格ですって言われたら…
  • 小説の間
  • 音楽の間
  • 日記の間
    • 戯言妄想 (388)
    • 開発技術 (325)
    • 動画連動 (139)
    • 過去遺産 (49)
    • 作品制作 (17)
    • 周遊自適 (14)
    • 紹介挨拶 (5)
  • 遊戯の間
  • 方針の間
  • 連絡の間
小説 PHP HTML JavaScript
Django CSS MySQL SSL C#
Ajax Wordpress ツール AWS
推考 Unity サーバー 雑学?
Apache CakePHP Python 日常
与太話 phpMyAdmin Firebase
Linux ブラウザ 旅行 その他
プロット作成をお助け

小説出版しました

混昔物語

YouTubeはじめました

あかつきのお宿・ザ・ムービー Novie Channel【小説 × 動画】

SNSやってます