あかつきのお宿
日記の間
2012年
果てしなく続く無為な疑問
与太話
過去遺産
朝のクモと夜のクモ。どっちが縁起よくてどっちが縁起悪いのか忘れちゃいましたけど、それって二匹同時に見たら、効果も二倍になるんでしょうか? まあ、仮に二倍縁起が良くなったとして、具体的に二倍ってどれ…
『雨に打たれて三千里』
与太話
過去遺産
っていうフレーズが、なぜか急に浮かびました。 雨に打たれて三千里 イタリアはジェノバに住むマルコは、一年前に傘も差さずにアルゼンチンに出稼ぎに行った母アンナに傘を届けるため、アルゼンチンに旅立…
サイトマップXMLが欲しいならCakePHPで作れば良いじゃない
CakePHP
開発技術
さーて、本日のあかつきのお宿は……。 こんにちは。管理人です。 夏の暑さは止むことを知らず、暑さに弱い私は病むことしか知らず、週末なんかは家から一歩も出ない生活を送っておりますが、しかしうっかり…
おひねりほしい
小説
作品制作
よーし、四行小説の投稿が200件に達したぞー。 もうね、このブログ書いてて思ったんですけど、【作品制作】ってカテゴリの記事が全く増えないもんでね。じゃあもう無理矢理ひねり出しとけって感じで。 だから…
右手には欲。左手には未練。それが人間という生き物です。
日常
戯言妄想
中学時代に好きだった、クラスのマドンナ的存在だったあの子。今はもう互いに地元を離れ、家庭も持ち、それぞれの道を歩んでいる。 ずっと好きだったけれど、明るくて人気者だった彼女と自分とでは釣り合いが取…
能ある月は顔見せる
与太話
過去遺産
『能』って字は、お月様が笑っているみたいだよね。 お月様が笑っているって、何だか詩的で素敵な表現だね。 月「ムヒヒ…」 詩的な表現が台無しだっ!! こいつ、絶対にエロいこと考えてる…
リダイレクトせずにURLを変える(ただしHTML5に限る)
JavaScript
開発技術
例えばTwitterなんかもそうですけど、リンクをクリックしたときに、リダイレクトはしないのにアドレスバーのURLが変わってる、みたいなサイトを時々見かけます。 あれは、基本的にはアンカーを利用しているんで…
エンターーーーーイヤーーーーー
JavaScript
開発技術
ボディガードってのは、まさに字の通り誰かさんのボディをガードするのが役目なんですが、僕みたいな非力なピーナッツ野郎にはとてもそんな仕事は務まらないので、今日のところはかわりに、テキストボックスにフォー…
鳳凰のまばたき
その他
過去遺産
ことわざ辞典っていう、まさに読んで字のごとく、ことわざが載ってる辞書があるんです。 ことわざといえば『犬も歩けば棒に当たる』とか『猿も木から落ちる』とか『焼け石に水』とか『石の上にも三年』とか、そ…
エデンの園の木の下で数の不思議と向かい合う
与太話
戯言妄想
1+1がどうして2になるのかという疑問は、これを初めて目にしたとき、おそらくは小学校に上がるか上がらないかくらいの頃ですが、そのときにはほとんどの人が思ったことではないかと思います。でもそこで教えてもら…
SSHでSQLをインシテミル
MySQL
開発技術
SSH経由でファイルサイズの大きいsqlファイルなんかをインポートする方法です。やり方は簡単。たったの4行。 ssh ユーザー名@ホスト名 mysql -h ホスト名 -u ユーザー名 -p use データベース名 source インポ…
思うこと言わねば腹ふくる
その他
過去遺産
鳴かないよ よく見てそれは パンプキン そりゃ鳴かないよ~。 だってそれ、ホトトギスじゃないもん。 パンプキンだもん。
時は流れ人は変わり……でもこのブログの低品質は変わらない。そんな感じ。
与太話
戯言妄想
久しぶりに会った人に「全然変わってないね~」って言って和んだ空気を作り出すことが往々にしてあったりなかったりするこんな世の中ですけど、果たしてそれは、和める意味合いの言葉なのでしょうか。 人は誰で…
観測とは自分の意識が現実世界にあることを認識する行為である
与太話
過去遺産
仮に透視能力を持った人がいたとして、その人がシュレーディンガーの猫における箱の中を透視したら、どうなるのだろう? 透視能力だろうと、観測行為には変わりがないから、透視した瞬間にニャンコの状態が決まって…
ログインエラーメッセージが出ないぞ?
CakePHP
開発技術
Cakephp2.0の話っす。 1.×の頃って、ログインページのコントローラーはこんなことを書いとくだけで良かったと思うんですよ。 //users_controller.php class UsersController extends AppController { …
これがほんとのディスプレイ
日常
戯言妄想
おまえんち、おっばけやーしき! (ディスってます) ども、あまりの暑さに往復の通勤電車で服が汗でビショビショなのを何とかしたいお年頃です。 もう何か、電車乗りたくない。こんなにぐっしょりして…
商人の子は算盤の音で目を覚ます
与太話
過去遺産
これは、商人の子は金銭の勘定に敏感で、そろばんの音が聞こえればすぐに起きる、つまり人の習性というのは生活環境で決まるのですよ、という意味のことわざです。 まあ、今時そろばんで収支計算をする商売人っ…
CakePHPでUPDATEするときのクエリを(少しだけ)減らしてみた
CakePHP
開発技術
CakePHPでINSERTやUPDATEの処理を行うときって、どちらもsave()メソッドを使いますよね。 //INSERT時 $this->Model->create($data); $this->Model->save($data); //UPDATE時 $this->Model->set($data); $…
エアコンがキレイになったどー。
日常
戯言妄想
今は昔……まあ、一昨日の土曜のことですけど、ベアーズという家事代行やハウスクリーニングのサービスを提供している会社さん(業者さん?)にエアコンのクリーニングをお願いしました。 今のマンションに住ん…
jquery1.7にバージョンアップしたらColorBoxが動かなくなったんだけど?
JavaScript
開発技術
jqueryでlightboxっぽく見せるColorBoxってプラグインがあるんですけどね。 それを動かしているサイトは未だにjqueryのバージョンが1.4のを使ってたから、そいつを1.7にバージョンアップしたわけですわ。 そ…
Previous
Next