あかつきのお宿

  1. 日記の間
  2. 2018年
これはスタイリッシュなクイックルですね
Macのクイックルックには無限(?)の可能性があった
ツール 戯言妄想
クイックルックって便利ですよね
いろんな人がいろんなプラグインを作っているようです
無知は罪
混昔物語其ノ二 〜日本昔話英雄譚〜
続編出版のお知らせですぞー
小説 紹介挨拶
混昔物語の続編が出ました
まごうことなき二巻です
新キャラも続々登場します
河津七滝ループ橋。実に行きたくなる橋である
hasManyのcontainに頼るか否か
CakePHP 開発技術
containを使うよりも自分で二回findをした方が良いかもしれません
配列を作成するために二重ループをやってます
1,000万回のと11,000回じゃあ速度に差が出るのも無理ない
夏バテ防止に馬刺しはいかが?
私は来世で白馬に乗った王子さまに生まれ変わりたいおじさまです
雑学? 戯言妄想
王女さまと女王さまの違いは何ですか?
夏バテ防止にも馬刺しを食べると良いと言われるくらいです
行きたくても行けないのですよ。二つの意味で
IcoMoon
好きな画像を使ってアイコン用のウェブフォントを作ってみよー
ツール 開発技術
アイコン用のウェブフォントを作成してみたいと思います
IcoMoonでSVG画像をインポートします
Font Awesomeなんてうんちのアイコンすらあるんだぜ
プロフィール
WordPressでユーザー情報に項目を追加するぞい 〜ver.新規登録時〜
Wordpress 開発技術
新規にユーザーを追加するときに項目を追加してみましょう
「user_new_form」というアクションフックを追加します
スタイリッシュかと言われると自分でもよく分からない
こちらメニューになります
WordPressで管理画面にメニューを追加してみる
Wordpress 開発技術
左側のメニューに項目を一つ追加してみたいと思います
functions.phpにほんの数行記述するだけで良い
ページは好きにカスタマイズ可能です
テニヌならこれくらいはできます
PHPしか知らない僕がPythonを少し触ってみたよ 〜基本的に参照渡し〜
Python 開発技術
基本的に変数は参照渡しになるようです
樺地は無我の境地を使わずとも手塚ゾーンをコピーできた
仁王は手塚ファントムすらもコピーできた
シュトゥットガルト空港のIATAコードはSTRだそうです
str_replaceとstrtrの違いって何なのさ
PHP 開発技術
両者はちょっとだけ違う動きをしています
パターンによっては意図しない結果が得られてしまうことがある
シュトゥットガルト空港の3レターコードは「STR」
どーにかしたい全六巻絶賛発売中だぜ!
base64_decodeの文字化けをどーにかしたい
PHP 開発技術
どーしても日本語が文字化けしてしまう
URLセーフってやつを疑ってみると良いと思います
どーにかしたいっていう漫画あったよね
クッキーです。それ以上でもそれ以下でもない
CakePHP3を触ってみました 〜クッキー暗号化ミドルウェア〜
CakePHP 開発技術
「クッキー暗号化ミドルウェア」とかいうやつを使う必要があるようです
アプリケーションをラップする機能を提供し、タマネギのようにアプリの周囲を包み込む
まるっとコピペしてもらえれば動きは確認できると思います
スペースシャトルの貨物室のことをペイロード・ベイと言うそうです
jsonペイロードと$_POSTについて
Ajax 開発技術
application/x-www-form-urlencoded
application/json
JSONペイロードの可能性を探ってみるのが良い
実際は「不可能という言葉はフランス的じゃない」みたいなニュアンスだったらしい
PHPしか知らない僕がPythonを少し触ってみたよ 〜ワガハイの辞書に関数はない〜
Python 開発技術
関数一つでは完結できないような機能をいくつか見ていきたい
もっと自作しなきゃいけないものが出てくるかも
どっちの言い方が一般的なんだろ?
ウォーキングーb
長野から黒姫まで歩いて帰ってみました
日常 周遊自適
その気になれば歩けない距離でもないんじゃね?
あんな恐ろしい奇跡が起こるとは、いったい誰が予想したであろうか……
Googleマジやばくね?
表紙のこれは鬼ヶ島のイメージ図です
混昔物語の電子書籍版が出ましたよー(●⌒∇⌒●)
小説 紹介挨拶
混昔物語の電子書籍版が出ました!
途中までなら無料サンプルもあります
続編の発売も決まりました
僕はB型です
PHPしか知らない僕がPythonを少し触ってみたよ 〜ディクショナリをいじくり回す〜
Python 開発技術
今日はディクショナリ(辞書)をいじってみましょう
ほら、さっそくitems()の出番があったでしょ?
三兆ってすごくね? 数字で書いたら3000000000000だぜ
豚のポテンシャルは高いのだ
そろそろ人をののしる時に豚って言うのやめよーよー
雑学? 戯言妄想
豚ってけっこーすげー生き物だぜ
豚先輩をなめんなよこの豚野郎っ!
ラフティーーーッッ!!(CV:庄司智春)
MySQL
在りし日のGROUP BYとORDER BY、そしてHAVINGについて
MySQL 開発技術
君たちにとってはついさっきの出来事かもしれんが……
「HAVING句」を使ったらどうだっていうご意見があったんですよ
上手くいくどころか一件のデータも取れなかった……
手首のスペルは「wrist」です
PHPしか知らない僕がPythonを少し触ってみたよ 〜リストをいじくり回す2〜
Python 開発技術
ラジバンダリしてみたいと思います
デフォルトでnatsortできる機能はないらしい
手首(リスト)のスペルはwrist
ポップコーンはもう何年も食べてない気がする
PHPしか知らない僕がPythonを少し触ってみたよ 〜リストをいじくり回す〜
Python 開発技術
リストをいろいろいじくり回してみようと思います
エクセレンッ!!( >_<)b
最初に電子レンジで温められた食べ物ってポップコーンらしいっすよ
  • Previous
  • Next
  • 小説の間
  • 音楽の間
  • 日記の間
    • 戯言妄想 (388)
    • 開発技術 (325)
    • 動画連動 (139)
    • 過去遺産 (49)
    • 作品制作 (17)
    • 周遊自適 (14)
    • 紹介挨拶 (5)
  • 遊戯の間
  • 方針の間
  • 連絡の間
小説 PHP HTML JavaScript
Django CSS MySQL SSL C#
Ajax Wordpress ツール AWS
推考 Unity サーバー 雑学?
Apache CakePHP Python 日常
与太話 phpMyAdmin Firebase
Linux ブラウザ 旅行 その他
プロット作成をお助け

小説出版しました

混昔物語

YouTubeはじめました

あかつきのお宿・ザ・ムービー Novie Channel【小説 × 動画】

SNSやってます